2012年03月12日

震災から1年・・・

2011.3.11あれから一年・・・


東日本大震災の被害にあわれた皆様に心よりお悔み申し上げますとともに今尚悪夢から抜け出せない皆様にお見舞い申
し上げます

さて、今日はマスコミ各社が追悼番組やこの一年や忘れられないあの日を振り返る特別番組を終日流していました

まだ終わらない震災の爪痕が数々映し出される映像やあの日の悪夢のような映像に涙した方も多いと思います。

幾度となく戦場のような光景が映し出されていましたが言葉を変えれば我々の同胞は今だ戦場のなかに置かれているよう
な情景にたまたま無傷で済んだ我々に「瓦礫」処理に反対する理由を見つけだせるのでしょう

振り返れば東海地震の恐怖を大上段にかかげ一兆円以上の国家予算をつぎ込んだと言われる静岡県は私たちのような
児童・生徒の減少に悩む山間過疎地域の公共施設は耐震工事を終えている・・・そして多くの小中学校や旧役場・公民館が耐震工事の数年後には統廃合されている現実

今ある静岡県の現実は大規模震災予算によってあることを私たちは忘れてはならなにのではないでしょうか

4月14日に開通が予定されている新東名も大規模災害を想定して作られていることをその恩恵に知恵を絞る静岡県民の何人が理解しているのでしょうか

いち早く瓦礫受け入れを表明した島田市長にエールを送る一方、田舎を切捨てる政策のもとに大合併に踏み入り、政令指定都市の特権を得た静岡市・浜松市こそいの一番に瓦礫受けいるを表明すべきではなかったのか

今だ復興の足音すら聞こえない東北の皆さんに全国の市町村がもし我先にと瓦礫受け入れを表明したらどんなに勇気づけるエールになるのでしょうか

つい三か月前まで日本国中が世界に胸を張っていた「絆」はどこにいってしまったのでしょう

被災された皆さんはこの一年の支援を思い声を大にして叫ばないでしょうが「対岸の火ではない」 「明日は我が身」と言う言葉を国民が噛み締めたいものです

















同じカテゴリー(歳時記)の記事
何が起きてるの?
何が起きてるの?(2014-02-09 11:29)

悩ましい新聞記事
悩ましい新聞記事(2014-02-04 00:59)

1013 総括
1013 総括(2013-12-17 17:32)

珍しい遭遇
珍しい遭遇(2013-04-09 13:32)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
緑の里
緑の里
削除
震災から1年・・・
    コメント(0)